Ufer! Art Documentary
現代芸術の記録映像制作
価値ある芸術映像を未来に
Recent Original Works

tabi-imo: Tabaimo 2011-2017
tabi-imo 束芋
What’s New
2022.4
OUR ART MUSEUM -品川にあった原美術館の記憶–
2022.5.27-30 THEATRE E9 KYOTO ロードショー
2022.4
瀬戸内国際芸術祭2022 に参加
醤の郷現代美術館
小豆島に出来た小さな新しい美術館の館内でアートドキュメンタリーを6本連日上映しています。
ジョルジュ・ギャラリー (小豆島/醤の郷周辺)で映像作品を上映しています。
2022.1
2021年1月で閉館しました原美術館(品川)が、群馬県渋川市の「原美術館ARC」として統合リニューアルされた記録映画「OUR ART MUSEUM」の公開に向けて、現在準備しています。ご期待下さい。2001年から2021年の記録。本編2時間
2022.5 THEATRE E9 KYOTOで公開予定です。
2019/6/5
blogページをリニューアルしました。
2017/12/08
Vimeo オンデマンド 価格改定しました。レンタル1週間392円〜
2016/10/14 〜
Ufer! VLOG をスタート
2015/03/23-
Vimeo オンデマンド
今すぐ作品をご覧いただけます。購入、レンタルも出来ます。
2019/3/3
モントリオール国際芸術映画祭にtabi-imo: Tabaimo 2011-201が入選しました。現地での上映日は3/20,31
2018/3/11
モントリオール国際芸術映画祭に中川佳宣Mist of Seeds: Yoshinobu Nakagawa が入選しました。
2016/3/10 – 3/20
International Festival of Films on Art (FIFA)
『つむぎの思想—志村ふくみの世界」第34回国際芸術映画祭コンペティション部門に入選、モントリオール美術館
2015/07/21
「ビデオグラファーの制作術」岸本康著
書店・Amazonにて発売中
Recent Works
Yokoo Tadanori Museum of Contemporary Art
Yokoo Tadanori Museum of Contemporary Art
Yokoo Tadanori Museum of Contemporary Art
大阪市立東洋陶磁美術館 The Museum of Oriental Ceramics, Osaka
(前編)
大阪市立東洋陶磁美術館 The Museum of Oriental Ceramics, Osaka
(後編)
大阪市立東洋陶磁美術館 The Museum of Oriental Ceramics, Osaka
宮永愛子×長尾衣里子
髙橋耕平×長尾衣里子
ひろいのぶこ×中山摩衣子
青木淳×中谷至宏
京都国立近代美術館
姫路市立美術館
日本の心象 刀剣、風韻、そして海景
姫路市立美術館
Vol. 006
京都文化博物館会場
きょうと障害者文化芸術推進機構
市民交流プラザふくちやま
きょうと障害者文化芸術推進機構
安來正博 × 出川哲朗 後半
大阪市立東洋陶磁美術館
大阪市立東洋陶磁美術館
横尾忠則現代美術館
横尾忠則現代美術館
横尾忠則現代美術館
京都国立近代美術館
大阪市立東洋陶磁美術館
プログラム記者発表
京都国立近代美術館
京都国立近代美術館
京都国立近代美術館
横尾忠則現代美術館
芸術・身体・デザインをひらく
芸術・身体・デザインをひらく
姫路市立美術館
姫路市立美術館
京都国立近代美術館
横尾忠則現代美術館
京都国立近代美術館
京都市京セラ美術館
小豆島 ジョルジユ・ギャラリー
~ワークショップ「私の京都市美術館」前半期紹介~
Production

当社ではオリジナルの作品制作以外に受注制作を行なっています。 展覧会を記録するようなアーカイブ映像、現代美術作家が制作する映像作品の制作、インスタレーションの技術的構築、機材の設定や発表時の作品設置、また映像作品の保管や機材の更新など、美術に関する映像について様々な制作を業務としています。
More