The Image of Techno Therapy テクノテラピー
予告編右上のVimeo▶️のリンクから1週間のレンタル、ダウンロード販売へ進んでいただけます。
テクノテラピー
それは、森村泰昌によるプロデュースで1998年10月30日から11月8日まで大阪市中央公会堂で開催された。
美術作家と数多くのボランティア・スタッフの手により、公会堂は芸術を体感できる今世紀最後のアミューズメントパークとなった。
この映像は、その制作から最終日までの時間を巻き戻して、再構成したものである。参加アーティスト:赤崎みま、池上恵一、遠藤裕美子、多田正美、中瀬由央、中塚裕子、中ハシ克シゲ、 濱地靖彦、BuBu、松井智恵、森村泰昌、やなぎみわ、ヤノベケンジ
監督・撮影・編集:岸本 康 (C) Ufer! Art Documentary 1998-99
Techno Therapy
It was produced by Morimura Yasumasa and took place at Osaka City Central Public Hall from October 30th to November 8th, 1998.
Thanks to the efforts of artists and numerous volunteer staff, the Public Hall became this century’s last amusement park where people could experience art.
This video rewinds the time from the production to the final day and reconstructs it.
Artists: Mima Akasaki, Keiichi Ikegami, Yumiko Endo, Masami Tada, Yukihisa Nakase, Yuko Nakatsuka, Katsushige Nakahashi, Yasuhiko Hamachi, BuBu, Chie Matsui, Yasumasa Morimura, Miwa Yanagi, Kenji Yanobe
Director, Video & Edit: Yasushi Kishimoto






The Image of Techno Therapy
1999年 監督・岸本 康
本編映像60分
日本語・English Subtitles
DVD特典:作家別ストーリー
必ずお読み下さい DVDパッケージについて

